協力フープ運びゲーム

2022-05-17

こんにちは!!  今回は協力フープ運びゲームのご紹介です。

 

二人が持っているフープで長い棒を運びゴールする活動を行いました。

ルールとして「棒は触らない」「平均台やフープがある場所しか通れない」を徹底して行いました。

 

最初は一人一人が勝手に動いてしまい, 棒を落としてしまう様子が窺えました。

また声掛けをする児童も「こっち」「そこ」等のこそあど言葉が多くなり、

チームの仲間に伝わらない様子が、、、

指導員が「そこってどこ?」等伝わっていない事を促しながら、

2回目3回目と挑戦すると、「黄色の平均台に行って」等具体的な声掛けが窺え、

成功するチームが多く見受けられました。

 

今後も「相手にどう伝えるべきか」ペア活動を通して養っていき、

日常生活においてのコミュニケーション力の向上に繋げていきます。

ご家庭でも(こそあど言葉)でのコミュニケーションがありましたら、

「それって何?」等のように聞き返し、伝え方の練習をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

image1 image0

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0364239612 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

Copyright© 東京都大田区 放課後等デイサービス 運動療育センターこどもプラス 東京都大田区 放課後等デイサービス 運動療育センターこどもプラス All Rights Reserved.