お兄さん達と話してみよう!
2021-01-27
先週は異年齢交流をすることでの他者理解を目的としたZOOM会議をアルファ教室と行いました。
はじまりの会にてパソコン💻の使い方だけではなく
「自分の好きなことをずっと話してしまったら、相手はどんな気持ちになるかなぁ❔」
「自分が話をしている途中で相手から別の話をされたらどんな気持ちになる❔」
などついやってしまいがちな事をやられた立場になって考えてみる学習✎の後にチャレンジしました。
はじめは緊張感😵と恥ずかしい😳気持ちから話しずらそうしていたため
職員から「自己紹介してみたら❔」と誘導する場面もありましたが
高学年のお兄さん達からの
「困っていることない❔」
「大丈夫❔」
という優しい言葉がけからか
「好きな食べ物🍳は何ですか❔」
「学校の勉強が難しい😅」
など次第に自分の気持ちを伝えることができ、交流を終える頃には
「もう終わり❔」
「もっと話したかったなぁ~😟」
「次はいつやるの😓❔」
という声が聞こえてきました。
今後も姉妹教室との異年齢交流を通して、他者との関わり方や表情から
相手はどんな気持ちなのかを考えていくことで
他者への興味も持つことや認識し気持ちを考えられることへ繋げていきたいと思います。

←「新たな取り組みでの”変化”」前の記事へ 次の記事へ「一致団結❕❕」→