12月, 2020年
🎄サンタさんがやってきた!🎅
こんにちは、こどもプラスほしのこです☆
1年間よく頑張った子ども達に大家サンタさんからプレゼントが!!
たくさんのおかしをもらった子供たちは大喜び
「やったー!」と踊り始めたり、にこにこと袋の中身を見つめる子ども達。
そんな子ども達をみて、私たち職員もとても嬉しくなりました。
今年1年、子ども達はとても大きく成長しました。
できなかった平仮名の書き取りが、書き順もバッチリで綺麗に書けるようになったり、
10までの数の足し算にかなり苦戦していた子も、繰り上がりの足し算をすごいスピードで完璧に解けるようになったり、お友達に「ごめんね」がなかなか言えなかった子が自分から進んで謝りに行く事ができたり、
周りのお友達と一緒に切磋琢磨してきました。
本年は、保護者の方にも電話支援での代替支援の提供についてや、土曜・祝日の分散についてなど
沢山のご協力をいただき、誠に有難うございました。
2021年も、子ども達のさらなる成長を目指していきます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
———————————————————————————————-
2020年12月29日㈫~2021年1月3日㈰まで年末年始休業となります。
当面の間コロナウイルスの感染拡大防止のため、
土曜・祝日・長期休暇は2部制を取らせて頂きます。
———————————————————————————————-

合言葉は「お・か・し・も」🚒
こんにちはこどもプラスほしのこです。
大森教室では火災を想定した避難訓練を実施しました
皆さんは「避難のきまり」を聞いたことがありますか
子ども達には学校の避難訓練でもなじみ深いようで
「知ってる!!聞いたことあるよ!」
と、口々に教えてくれます。
合言葉は「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」です。
しっかり確認したところで別の活動を行っていたところ……
突如、活動中に鳴り響いた火災報知機の音に即座に反応する子ども達。
「あっ!!火事の時の音!!」
指導員の声掛けに素早くハンカチを取り出し口元へ。
「姿勢は低くするんだよ。」
事前に合言葉の確認をしていた事で、焦らず思い出し実行している姿は頼もしくもあります。
外に整列しいざ避難場所まで。
ところが、移動の道のりにも危険はいっぱいです。
かっこいいトラックやひらひら舞う落ち葉、バイクが走り抜けていく音。
子ども達にとっては「気になるもの」でいっぱいの外の世界です。
避難訓練でありながら、どこか楽しそうに歩いているようにも見えます。
しかし、どんな状況下でも楽しみを見つける力は素敵な能力でもあると思うのです。
コロナウイルスの影響もあり、常にどこか緊張を強いられている子ども達ですが、
避難訓練ということもあり、久しぶりに子どもたち同士手をつないで避難場所まで歩きました。
上の学年の子たちが下の学年の子を気遣い、時に声をかけながら。
厳密に、合言葉を守った避難訓練を100点満点とするならば今回の点数は100点満点には届きません。
しかし、無事避難訓練を終え教室に戻ってきた子ども達の顔は、どこかやり切った表情に見えました。

ぜひ見に来てください✨
12月も早いものであと半分となってしまいました、寒い毎日が続いていますね⛄
大森教室では、土曜日・祝日・長期休みにおいて当面の間午前と午後それぞれ2時間ずつの分散療育を行っています。
平日は10名での集団療育ですが、分散療育時は5名程度の小集団で療育を行っております。
また、平日より短い療育時間のため、よりメリハリのある集中した時間を過ごすことができる、
話を聞く事に集中できる、友達が頑張っている姿に注目できる、人数が多いとたくさんの時間を割けない個別の課題への支援が行える、活動などでの児童の活躍の場面がより増え自己肯定感や自信に繋がっていくなど、たくさんのメリットがあります。
また、平日お仕事がありお子様の様子を実際に見ることができない保護者の方も、
土曜・祝日の分散療育時にお子様の頑張ってる姿を見に来ませんか?😊
保護者の方が見学に来て下さることで、子ども達の励みに繋がっています☆
随時見学を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください🎵

12月から始まりました
11月の終わり頃から急激な寒さを感じるようになりましたが、
皆さん体調管理はしっかりと出来ていますか?
新型コロナウイルスの第三波だけでなく溶連菌やインフルエンザなど様々な感染症が流行しつつあります💦
まずは手洗いうがい、消毒をしましょう!
そして室内の湿度管理も忘れずに元気に過ごしていきましょう!!!
さて、ほしのこ大森教室では「ほしのこチャレンジ」と題して
12月の頑張り目標を設定しました😊
その日に達成できるとシールやスタンプがもらえます。
もらえないと「なんでだよ~」とはなりますが、
「次こそ頑張るゾ!」と次回利用に向けて気合が入っています✊✨
最後にはたくさんシールやスタンプもらえるかな?
月末には各自持ち帰るので、児童と一緒に見て頑張りを沢山褒めてあげて下さいネ🎵
